書誌事項

文学の境界線

富山太佳夫編

(現代批評のプラクティス / 富山太佳夫編, 4)

研究社出版, 1996.4

タイトル読み

ブンガク ノ キョウカイセン

大学図書館所蔵 件 / 267

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献等: 各論文末

収録内容

  • 境界線の文学 / 富山太佳夫 [著]
  • 類似という名の病 : フィリップ・K・ディックのお告げ / 折島正司 [著]
  • 歴史を縁取るもの・歴史の周縁にいるもの : 『オールド・モータリティ』に見るスコットの歴史小説作法 / 高橋和久 [著]
  • 学者動物について : フランス革命論争とバーソロミュー・フェア / 鶴見良次 [著]
  • 田舎では農民が…… : イギリスの農村文学 / 富山太佳夫 [著]
  • 他者の問題 : 差異、差別、コロニアリズムの言説 / ホミ・K・バーバ [著] ; 富山太佳夫訳
  • 帝国の風景 / W・J・T・ミッチェル [著] ; 永富久美訳

内容説明・目次

内容説明

文学研究の新たなるヴィジョン形成に向けて。これまで正統とされてきた文学史や代表的作品が特定のイデオロギーの産物であることが判明した今、文学は何であると考えればよいのか。英米文学というこれまでの閉域を打破して、文学の概念の問い直しとその拡大を図る。

目次

  • 境界線の文学
  • 類似という名の病—フィリップ・K・ディックのお告げ
  • 歴史を縁取るもの・歴史の周縁にいるもの—『オールド・モータリティ』に見るスコットの歴史小説作法
  • 学者動物について—フランス革命論争とバーソロミュー・フェア
  • 田舎では農民が…—イギリスの農民文学
  • 他者の問題—差異、差別、コロニアリズムの言説
  • 帝国の風景

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ