宗教と文明
著者
書誌事項
宗教と文明
(講座文明と環境 / 梅原猛, 伊東俊太郎, 安田喜憲編, 第13巻)
朝倉書店, 1996.5
- タイトル読み
-
シュウキョウ ト ブンメイ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
講座・文明と環境 (第13巻)
1996
限定公開 -
講座・文明と環境 (第13巻)
大学図書館所蔵 件 / 全406件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
内容: はじめに(中西進), 第13巻執筆者, 総論1「宗教と文明」, 総論2「宗教の大地」,I: 古代文明と宗教(1「日本の蛇信仰」-4「巡礼と文明の回廊」), II: 風土と宗教(5「無常感と文明」-8「マライシアの心」), III: 現代文明と宗教(9「宗教を忘れた文明」-11「神殺しの文明」, コラム「生命主義思想の現在」), あとがき(山折哲雄), 索引
文献: 章末
収録内容
- 宗教と文明 / 山折哲雄 [執筆]
- 宗教の大地 / 中西進 [執筆]
- 日本の蛇信仰 : 「見立て」と巨木信仰 / 吉野裕子 [執筆]
- マヤとアステカの宗教 / 高山智博 [執筆]
- 古代イスラエルの宗教 / 小川英雄 [執筆]
- 巡礼と文明の回廊 / 吉澤五郎 [執筆]
- 無常感と文明 / 久野昭 [執筆]
- 東西の風土と宗教 / 安田喜憲 [執筆]
- 日本仏教における自然 : 自然解釈の可能性について / 立川武蔵 [執筆]
- マライシアの心 : 意識と行為種子 / 古川久雄 [執筆]
- 宗教を忘れた文明 / 梅原猛 [執筆]
- 東西の生命主義 : 20世紀初頭の脱近代思想 / 鈴木貞美 [執筆]
- 神殺しの文明 / 島田裕巳 [執筆]
- 生命主義思想の現在 : 田中美津の場合 / 森岡正博 [執筆]
内容説明・目次
内容説明
20世紀末の人類は自然との共存にゆきづまった。地球環境問題は文明の問題でもある。この地球と文明の危機をのりきるために、本講座は自然科学、人文科学、社会科学の第一線の研究者の英知を結集し、自然と人間の共存を考える新しい視点を追求する。
目次
- 1 古代文明と宗教(日本の蛇信仰—「見立て」と巨木信仰;マヤとアステカの宗教;古代イスラエルの宗教 ほか)
- 2 風土と宗教(無常感と文明;東西の風土と宗教;日本仏教における自然—自然解釈の可能性について ほか)
- 3 現代文明と宗教(宗教を忘れた文明;東西の生命主義—20世紀初頭の脱近代思想;神殺しの文明)
「BOOKデータベース」 より