書誌事項

イスラームの都市世界

三浦徹著

(世界史リブレット, 16)

山川出版社, 1997.2

タイトル読み

イスラーム ノ トシ セカイ

大学図書館所蔵 件 / 272

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p89-90

内容説明・目次

内容説明

中東・イスラーム世界の都市を空からみると、密集した住宅や店舗が、巨大な生き物の細胞のようにみえる。表通りの雑踏を抜け、ジグザクの小路から、家の中庭にはいると、噴水の周りを緑の木々が囲み、砂漠の中のオアシスを思わせる。都市に生きる人々は、血縁、地縁、宗教、職業などのさまざまな回路を通じて、人的なネットワークを築いた。都市の内外に張り巡らされた「個のきずな」こそ、人々の生活のよりどころであり、都市の経済や秩序を動かす力となっていた。

目次

  • 都市とイスラーム
  • 1 都市の成りたち
  • 2 都市の空間
  • 3 住民と暮し
  • 4 政治権力と社会的ネットワーク
  • 5 人びとの秩序

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ