勝浦, 令子 カツウラ, ノリコ

ID:DA09057652

別名

Katsuura, Noriko

Katuura, Noriko

同姓同名の著者を検索

検索結果20件中 1-20 を表示

  • 橘嘉智子

    勝浦令子著 ; 日本歴史学会編集

    吉川弘文館 2022.10 人物叢書 / 日本歴史学会編集 [通巻316]

    所蔵館201館

  • 日本古代の僧尼と社会

    勝浦令子著

    吉川弘文館 2020.11 オンデマンド版

    所蔵館6館

  • 「文」の環境 : 「文学」以前

    河野貴美子 [ほか] 編

    勉誠出版 2015.9 日本「文」学史 / 河野貴美子 [ほか] 編 第1冊

    所蔵館147館

  • 孝謙・称徳天皇 : 出家しても政を行ふに豈障らず

    勝浦令子著

    ミネルヴァ書房 2014.10 ミネルヴァ日本評伝選

    所蔵館217館

  • 宗教社会史

    高埜利彦, 安田次郎編

    山川出版社 2012.3 新体系日本史 15

    所蔵館287館

  • 日本仏教の礎

    末木文美士編集委員 ; 松尾剛次 [ほか] 編集協力

    佼成出版社 2010.8 新アジア仏教史 11 ; 日本 ; 1

    所蔵館190館

  • 三宝絵 (さんぼうえ) を読む

    小島孝之, 小林真由美, 小峯和明編

    吉川弘文館 2008.2

    所蔵館126館

  • 奈良・平安仏教の展開

    速水侑編

    吉川弘文館 2006.8

    所蔵館123館

  • 信仰と世界観

    上原真人 [ほか] 編集委員

    岩波書店 2006.5 列島の古代史 : ひと・もの・こと 7

    所蔵館256館

  • 生活誌

    院政期文化研究会編

    森話社 2005.1 院政期文化論集 / 院政期文化研究会編 第5巻

    所蔵館119館

  • 民衆の導者行基

    速水侑編

    吉川弘文館 2004.4 日本の名僧 2

    所蔵館192館

  • 古代・中世の女性と仏教

    勝浦令子著

    山川出版社 2003.3 日本史リブレット 16

    所蔵館231館

  • 摂関政治と王朝文化

    加藤友康編

    吉川弘文館 2002.11 日本の時代史 / 石上英一 [ほか] 企画編集委員 6

    所蔵館425館

  • ジェンダーと差別

    [安丸良夫ほか執筆]

    岩波書店 2002.9 岩波講座天皇と王権を考える / 網野善彦 [ほか] 編集委員 第7巻

    所蔵館381館

  • 家族観の変遷

    片倉比佐子編

    吉川弘文館 2002.10 日本家族史論集 / 佐々木潤之介 [ほか] 編集委員 6

    所蔵館336館

  • 日本古代の僧尼と社会

    勝浦令子著

    吉川弘文館 2000.11

    所蔵館150館

  • 日本史の中の女性と仏教

    吉田一彦, 勝浦令子, 西口順子著 ; 光華女子大学・短期大学真宗文化研究所編

    宝藏館 1999.11

    所蔵館206館

  • 女性と運動

    桜井由幾, 早川紀代編

    吉川弘文館 1998.7 日本女性史論集 / 総合女性史研究会編 10

    所蔵館331館

  • 女の信心 : 妻が出家した時代

    勝浦令子著

    平凡社 1995.5 平凡社選書 156

    所蔵館127館

  • 尼と尼寺

    大隅和雄, 西口順子編

    平凡社 1989.8 シリーズ女性と仏教 / 大隅和雄, 西口順子編 1

    所蔵館116館

ページトップへ