歴史のなかの開発
Author(s)
Bibliographic Information
歴史のなかの開発
(岩波講座開発と文化 / 川田順造 [ほか] 編集委員, 2)
岩波書店, 1997.11
- Title Transcription
-
レキシ ノ ナカ ノ カイハツ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
歴史のなかの開発
1997
Limited -
歴史のなかの開発
Available at / 403 libraries
-
Graduate School of Asian and African Area Studies, Kyoto Universityグローバル専攻
COE-SA||333.8||Kaw||9909853299098532
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
308:I95:25019718690
-
Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization図
G||338.92||R151922414
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
内容: 序: 福沢諭吉とスルタンガリエフの視点によせて, I: ヨーロッパ近代と開発(「思想としての開発」-「医療と開発による世界統一」), II: 植民地主義と開発(「シモン・ボリーバルの「ジャマイカ書簡」にみる開発と先住民と革命」-「アメリカ文学のなかの開発と黒人」), III: 日本の歴史と開発(「近世日本における開発」-「近代日本の植民地政策」), 執筆者紹介
参照文献: 各章末
執筆者紹介: 巻末
Contents of Works
- 福沢諭吉とスルタンガリエフの視点によせて / 山内昌之 [執筆]
- 思想としての開発 / 石井洋二郎 [執筆]
- 土木エンジニアと開発 / 栗田啓子 [執筆]
- 近代ヨーロッパにおける農村開発と社会科学の形成 : フランス・ジュラの社会調査の歴史を通して / 三浦敦 [執筆]
- 医療と開発による世界統一 / 小林昌廣 [執筆]
- シモン・ボリーバルの「ジャマイカ書簡」にみる開発と先住民と革命 / 高橋均 [執筆]
- アフガーニーとアフマド・カーン : 植民地主義下の「開発」とイスラームをめぐる二つの道程 / 大石高志 [執筆]
- マイルス・ランプソンとエジプト / 池田美佐子 [執筆]
- アメリカ文学のなかの開発と黒人 / 柴田元幸 [執筆]
- 近世日本における開発 / 塚本学 [執筆]
- 明治維新の開発政策 : 秩禄処分をめぐって / 鈴木淳 [執筆]
- 近代日本の植民地政策 : 「市場圏」の視点から同化主義政策を考える / 清川雪彦 [執筆]
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 1 ヨーロッパ近代と開発(思想としての開発;土木エンジニアと開発;近代ヨーロッパにおける農村開発と社会科学の形成—フランス・ジュラの社会調査の歴史を通して;医療と開発による世界統一)
- 2 植民地主義と開発(シモン・ボリーバルの「ジャマイカ書簡」にみる開発と先住民と革命;アフガーニーとアフマド・カーン—植民地主義下の「開発」とイスラームをめぐる二つの道程;マイルス・ランプソンとエジプト;アメリカ文学のなかの開発と黒人)
- 3 日本の歴史と開発(近世日本における開発;明治維新の開発政策—秩禄処分をめぐって;近代日本の植民地政策—「市場圏」の視点から同化主義政策を考える)
by "BOOK database"