「信じるこころ」の科学 : マインド・コントロールとビリーフ・システムの社会心理学

書誌事項

「信じるこころ」の科学 : マインド・コントロールとビリーフ・システムの社会心理学

西田公昭著

(セレクション社会心理学 / 安藤清志, 松井豊編集委員, 18)

サイエンス社, 1998.2

タイトル別名

信じるこころの科学 : マインドコントロールとビリーフシステムの社会心理学

タイトル読み

「シンジル ココロ」ノ カガク : マインド・コントロール ト ビリーフ・システム ノ シャカイ シンリガク

大学図書館所蔵 件 / 370

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献: p216-227

内容説明・目次

内容説明

本書は社会心理学の立場からマインド・コントロールを研究してきた著者がわかりやすくその原理とプロセスを解説したものです。また、著者は人はなぜ信念をもつのか、どういう過程で信じるのか、どのようにして信念は強固になるのか、そして信念がなくなるとどうなるのか、などについて「ビリーフ・システム」というキーワードを用いて説明しています。

目次

  • 1 信じることの意味
  • 2 信じるこころの装置—ビリーフ・システム
  • 3 人の信念を操る—マインド・コントロール
  • 4 人は何を根拠に信じるのか—ビリーフの形成と変化の過程
  • 5 マインド・コントロールにみる信念変化のしくみ
  • 6 強固な信念をつくる
  • 7 信じるこころの崩壊
  • 8 結びに代えて—信じるこころの科学の発展

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA34745515
  • ISBN
    • 4781908705
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 227p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ