書誌事項

心と脳の科学

苧阪直行著

(岩波ジュニア新書, 298)

岩波書店, 1998.3

タイトル読み

ココロ ト ノウ ノ カガク

大学図書館所蔵 件 / 208

この図書・雑誌をさがす

注記

ISBNに誤植あり

読書案内: p173-175

内容説明・目次

内容説明

私たちは、うれしい時には笑い、悲しい時には涙ぐむ。でも一体それはなぜか。どういうしくみでそうなるのか—どうやらそれは「脳」の中にある140億個のニューロンの複雑な働きのおかげらしい…。本書は見たり聴いたり感じたりといった「心の働き」や暗記力・記憶力の謎に、いま最先端の脳の科学から挑戦する。

目次

  • 第1章 「心」って何だろう
  • 第2章 脳から「心」を探る
  • 第3章 「見ること」のしくみとはたらき
  • 第4章 「記憶」の不思議
  • 第5章 「感情」はどこから生まれるのか
  • 第6章 21世紀に残された謎

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA34935328
  • ISBN
    • 4005002986
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 180p, 図版 [2] p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ