書誌事項

新しい博物館学の模索

水藤真著

(博物館を考える / 水藤真著, [1])

山川出版社, 1998.10

タイトル読み

アタラシイ ハクブツカンガク ノ モサク

大学図書館所蔵 件 / 245

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

今日の日本で、「博物館」といった場合、いわゆる博物館・美術館はもちろん、動物園・水族館・プラネタリウムまでが含まれる。本書は、博物館の歴史、博物館の現状と問題点、そして、将来の博物館の果たす役割などを考えたものである。歴史系の博物館を中心にしながら、一方で、できるだけ多くの博物館を対象にして考察を進めた。

目次

  • 第1章 博物館への期待
  • 第2章 日本の博物館の現状
  • 第3章 資料論
  • 第4章 資料の保存・分析
  • 第5章 展示と教育・普及
  • 第6章 博物館の歴史
  • 第7章 博物館の課題と展望
  • 終章 あるべき博物館

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA3857536X
  • ISBN
    • 4634606704
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 176p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ