情報化とアジア・イメージ
Author(s)
Bibliographic Information
情報化とアジア・イメージ
(情報社会の文化, 1)
東京大学出版会, 1999.2
- Other Title
-
Imaging Asia in the information society
- Title Transcription
-
ジョウホウカ ト アジア イメージ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
情報化とアジア・イメージ
1999
Limited -
情報化とアジア・イメージ
Available at / 381 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
007.3||J66||11027023
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
302.04:J-66:1010008940
-
Etchujima library, Tokyo University of Marine Science and Technology工海洋機械工学
361.6||J 3||1194862
-
Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization図
AA||301.15||J10000014095
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
欧文標題は標題紙裏による
文献: 各章末
Description and Table of Contents
Description
グローバル化と固有性の主張。情報化がうながす自・他像のせめぎあい。交差するアジア・イメージを検証する。
Table of Contents
- 1 現代日本の「アジア・イメージ」
- 2 交差する域内相互イメージ
- 3 創られる地域文化—バリと遠野の事例から
- 4 衛星メディアとアジアの文化変容
- 5 韓国—植民地と日本のイメージ
- 6 新宗教の日本イメージ
- 7 情報化と儒教社会のイメージ
- 8 情報化と植民地イメージ—『醜い韓国人』騒動を中心に
- 9 「世俗/イスラーム」ディスコースの変容とメディア—トルコにおける「一分間消灯プロテスト」
by "BOOK database"