書誌事項

情報化とアジア・イメージ

青木保, 梶原景昭編

(情報社会の文化, 1)

東京大学出版会, 1999.2

タイトル別名

Imaging Asia in the information society

タイトル読み

ジョウホウカ ト アジア イメージ

大学図書館所蔵 件 / 381

この図書・雑誌をさがす

注記

欧文標題は標題紙裏による

文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

グローバル化と固有性の主張。情報化がうながす自・他像のせめぎあい。交差するアジア・イメージを検証する。

目次

  • 1 現代日本の「アジア・イメージ」
  • 2 交差する域内相互イメージ
  • 3 創られる地域文化—バリと遠野の事例から
  • 4 衛星メディアとアジアの文化変容
  • 5 韓国—植民地と日本のイメージ
  • 6 新宗教の日本イメージ
  • 7 情報化と儒教社会のイメージ
  • 8 情報化と植民地イメージ—『醜い韓国人』騒動を中心に
  • 9 「世俗/イスラーム」ディスコースの変容とメディア—トルコにおける「一分間消灯プロテスト」

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ