書誌事項

免疫と血液の科学

西川伸一, 本庶佑編集

(岩波講座現代医学の基礎 / 伊藤正男 [ほか] 編集委員, 8)

岩波書店, 1999.3

タイトル読み

メンエキ ト ケツエキ ノ カガク

大学図書館所蔵 件 / 363

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

収録内容

  • 血液細胞の発生と分化 / 仲野徹 [執筆]
  • リンパ組織の発生と分化 : 系統進化と個体発生 / 片桐千明 [執筆]
  • レパートリー形成 / 中山俊憲 [執筆]
  • 抗原の侵入と提示 / 山本一彦 [執筆]
  • 免疫応答 / 鍔田武志 [執筆]
  • サイトカインによる免疫制御 / 吉開泰信 [執筆]
  • 抗原の処理 / 湊長博 [執筆]
  • 粘膜免疫 / 清野宏 [執筆]
  • 非適応免疫細胞の機能と進化 / 田中裕二郎, 谷口克 [執筆]
  • 炎症とその修飾 / 木梨達雄, 高津聖志 [執筆]
  • 止血と血栓形成 / 齋藤英彦 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

本書では、単なる液相中の反応としての免疫系の認識でなく、生体の場と現実の感染防御の中での役割、その明確な位置づけ、意味づけを考えている。

目次

  • 第1章 血液細胞の発生と分化
  • 第2章 リンパ組織の発生と分化—系統進化と個体発生
  • 第3章 レパートリー形成
  • 第4章 抗原の侵入と提示
  • 第5章 免疫応答
  • 第6章 サイトカインによる免疫制御
  • 第7章 抗原の処理
  • 第8章 粘膜免疫
  • 第9章 非適応免疫細胞の機能を進化
  • 第10章 炎症とその修飾
  • 第11章 止血と血栓形成

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ