書誌事項

研究者

有馬朗人監修

東京図書, 2000.9

タイトル読み

ケンキュウシャ

大学図書館所蔵 件 / 290

この図書・雑誌をさがす

注記

内容: プロローグ: 成功する研究者の条件(「成功するための"研究力"と"独創力"を身につける方法」), 成功する研究者の方法 第一線の研究者からノウハウをつかめ!(「良いテーマと良い装置の開発で人のやらないことをやれ!」-「幅広い教養・知識を積み、"問題発見型"の知性を磨け!」)

企画・編集協力・写真撮影: 通山和義

収録内容

  • 成功するための"研究力"と"独創力"を身につける方法 / 有馬朗人 [述]
  • 良いテーマと良い装置の開発で人のやらないことをやれ! / 戸塚洋二 [述]
  • 大型プロジェクトを生み出す原動力は何か? / 舘暲 [述]
  • ゲノム研究はあたらしいスタイルの研究者を求めている / 榊佳之 [述]
  • 事実の発見より価値の発見こそが重要だ! / 野依良治 [述]
  • 独自の研究を継続して"オンリーワン"をめざせ! / 本庶佑 [述]
  • 研究対象に愛情をもてば、新しい局面がどんどん開ける! / 松本元 [述]
  • 世界を相手に勝負するテーマと"武器"を持っているか / 外村彰 [述]
  • ブレークスルーを産み出すカギはどこにあるか? / 小林誠 [述]
  • 君は、マスター二年までに"相転移"を起しているか? / 北澤宏一 [述]
  • 成功に導く研究は、間違えてこそ進展する / 森重文 [述]
  • 君は夢を語れるか?夢を実現する基礎体力があるか? / 土肥義治 [述]
  • 幅広い教養・知識を積み、"問題発見型"の知性を磨け! / 小平桂一 [述]

内容説明・目次

内容説明

成功する研究者になる方法。科学の最前線で活躍する13名の研究者が自らの言葉で語る貴重なヒントの数々。

目次

  • 成功するための“研究力”と“独創力”を身につける方法(有馬朗人)
  • よいテーマとよい装置の開発で人のやらないことをやれ!(戸塚洋二)
  • 大型プロジェクトを生み出す原動力は何か?(舘〓)
  • ゲノム研究は新しいスタイルの研究者を求めている(榊佳之)
  • 事実の発見より価値の発見こそが重要だ!(野依良治)
  • 独自の研究を継続して“オンリーワン”をめざせ!(本庶佑)
  • 研究対象に愛情をもてば、新しい局面がどんどん開ける!(松本元)
  • 世界を相手に勝負するテーマと“武器”をもっているか(外村彰)
  • ブレークスルーを生み出すカギはどこにあるか?(小林誠)
  • 君は、マスター二年までに“相転移”を起こしているか?(北沢宏一)
  • 成功に導く研究は、間違えてこそ進展する(森重文)
  • 君は夢を語れるか?夢を実現する基礎体力があるか?(土肥義治)
  • 幅広い教養・知識を積み、“問題発見型”の知性を磨け!(小平桂一)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA48298073
  • ISBN
    • 4489006012
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    286p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ