書誌事項

マクドナルドはグローバルか : 東アジアのファーストフード

ジェームズ・ワトソン編 ; 前川啓治, 竹内惠行, 岡部曜子訳

新曜社, 2003.1

タイトル別名

Golden arches East : McDonald's in East Asia

タイトル読み

マクドナルド ワ グローバル カ : ヒガシアジア ノ ファースト フード

大学図書館所蔵 件 / 258

この図書・雑誌をさがす

注記

原著(Stanford University Press, 1997)の翻訳

主要参考文献: p289-296

内容説明・目次

内容説明

マクドナルドはいかにして東アジアの食文化に適応したか。清潔感、行列、笑顔、食事作法、時空間の利用法、家族革命、政治的意味などにわたって、北京、香港、台湾、韓国、日本でのフィールドワークをとおして、その受容と変遷をさぐる。

目次

  • 序章 脱国籍性、現地化、東アジアのファーストフード産業
  • 第1章 北京のマクドナルド—アメリカ的なものの現地化
  • 第2章 香港のマクドナルド—消費主義、食べ物の変化、子供文化の起源
  • 第3章 台北のマクドナルド—ハンバーガーとビンロウの実と国民のアイデンティティ
  • 第4章 ソウルのマクドナルド—食べ物の選択とアイデンティティとナショナリズム
  • 第5章 日本のマクドナルド—変わる行儀作法
  • 終章 近代を呑み込むこと

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA60701018
  • ISBN
    • 9784788508361
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    305p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ