社会運動
著者
書誌事項
社会運動
(講座社会学, 15)
東京大学出版会, 2003.4
- タイトル別名
-
Sociology of social movements
- タイトル読み
-
シャカイ ウンドウ
大学図書館所蔵 件 / 全421件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
欧文タイトルは標題紙裏による
執筆者: 矢澤修次郎, 中筋直哉, 小林良暢, 帯刀治, 新原道信, 牛山久仁彦, 長谷川公一, 清水民子
文献: 各章末
基本文献: p237-240
内容説明・目次
内容説明
日本社会のアクチュアルな分析、人間的な価値、総合的な視野、21世紀のグローバル・スタンダードへ。運動の多様化とパラダイム転換。
目次
- 1 総論 社会運動研究の現状と課題
- 2 社会運動の戦後的位相—社会運動の歴史社会学の試み
- 3 社会運動と社会学
- 4 労働運動の射程と社会運動の分化
- 5 市民運動の多様性
- 6 環境運動の展開と深化
- 7 社会運動の国際的連関—乳幼児保育の国際的課題と日本の保育運動
「BOOKデータベース」 より