戦後世論のメディア社会学
Author(s)
Bibliographic Information
戦後世論のメディア社会学
(KASHIWA学術ライブラリー, 02)
柏書房, 2003.7
- Other Title
-
戦後世論のメディア社会学
- Title Transcription
-
センゴ セロン ノ メディア シャカイガク
Available at / 257 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
361.47||Sa85110014851
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
あとがき(佐藤卓己)
文献解題: 巻末p6-44
Contents of Works
- あいまいな日本の「世論」 / 佐藤卓己著
- 戦後世論の古層 : お盆ラジオと玉音神話 / 佐藤卓己著
- 戦争児童書の映画化と正典化 : 反戦世論のナショナルな欲望 / 福間良明著
- 女性週刊誌が支える天皇制 : 代表具現のロイヤル・ファッション / 石田あゆう著
- スネーク・ダンスのテクノロジー : 街頭を覚醒させる土着的身体 / 井上義和著
- レトロスペクティヴな革命 : 七〇年代フォーク・ソング / 佐藤八寿子著
- 「受験地獄」の黙示録 : 朝日新聞「声」欄に見る教育「十五年戦争」 / 宮武実知子著
- 日曜午前のテレビ政治 : 「お茶の間」から見る永田町 / 稲葉哲郎著
- 私論と輿論の変換装置 : 「ネット世論」の行方 / 柴内康文著
Description and Table of Contents
Description
あいまいな日本の「世論」に挑むメディア論!戦後、輿論は世論と書かれるようになったにもかかわらず、読み方が「ヨロン」のままであるのはなぜか?玉音放送から2ちゃんねるまで、インデックス・メディアの分析から国民世論の「ゆがみ」に切り込んだ画期的な戦後史論。
Table of Contents
- ラジオと世論
- 書籍と世論
- 雑誌と世論
- デモと世論
- 音楽と世論
- 新聞と世論
- テレビと世論
- インターネットと世論
by "BOOK database"