尾崎秀実時評集 : 日中戦争期の東アジア
Author(s)
Bibliographic Information
尾崎秀実時評集 : 日中戦争期の東アジア
(東洋文庫, 724)
平凡社, 2004.3
- Other Title
-
尾崎秀実時評集 : 日中戦争期の東アジア
- Title Transcription
-
オザキ ホツミ ジヒョウシュウ : ニッチュウ センソウキ ノ ヒガシアジア
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 398 libraries
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
080-To82-72410004007351
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
319.1:O965010263480
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
略年譜: p433-438
Description and Table of Contents
Description
日中戦争期に、独自の視点から、アジアにおける日本の置かれた状況と進路に群を抜いた認識を示した尾崎秀実の論考を一冊に編む。危機の時代の明晰な診断・記録。「東亜協同体」論とは何か。
Table of Contents
- 1 日中開戦前夜の危機(一九三六年末〜三七年前半)(張学良クーデターの意義—支那社会の内部的矛盾の爆発;西安事件以後の新情勢 ほか)
- 2 日中開戦から長期持久戦へ(一九三七年後半〜三八年)(北支問題の新段階;支那論の貧困と事変の認識 ほか)
- 3 「東亜新秩序」論と汪精衛和平工作(一九三九年)(「東亜協同体」の理念とその成立の客観的基礎;東亜政局に於ける一時的停滞と新なる発展の予想 ほか)
- 4 世界戦争への拡大と「大東亜共栄圏」論(一九四〇年〜四一年)(新体制と東亜問題;南方問題と支那問題 ほか)
by "BOOK database"