Bibliographic Information

福岡県の地名

平凡社地方資料センター編

(日本歴史地名大系 / 平凡社 [編], 41)

平凡社, 2004.10

Title Transcription

フクオカケン ノ チメイ

Available at  / 433 libraries

Note

箱カバーに「郷土歴史大事典」とあり

付属資料(地図1枚, 袋入): 福岡県全図

月報(48)あり

文献解題・用語解説: p[1421]-1448

行政区画変遷・石高一覧: p[1451]-1520

索引: p1523-[1588]

Description and Table of Contents

Description

「漢委奴国王」の金印、“海の正倉院”沖ノ島の存在は大陸との交渉を物語る。「遠の朝廷」と詠まれた大宰府は西海道を束ね、天満宮・宗像・筥崎の宮や英彦山・求菩提山は信仰の拠点となる。モンゴル襲来の荒波を乗り越え、福岡・博多・久留米・柳川・小倉に都市が形成された。人々が山笠・神楽・風流に興じる福岡県の大地。いま地名がその歴史を語り出す。

Table of Contents

  • 総論
  • 筑前国
  • 遠賀郡
  • 北九州市(旧筑前域)
  • 中間市
  • 鞍手郡
  • 直方市
  • 嘉穂郡
  • 飯塚市
  • 山田市〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 日本歴史地名大系

    平凡社 [編]

    平凡社 1979.9-2005.1

    49 : 総索引 , 50 : 分類索引

    Available at 411 libraries

Details

  • NCID
    BA69091346
  • ISBN
    • 4582490417
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    1587p
  • Size
    27cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top