共感する女脳、システム化する男脳
Author(s)
Bibliographic Information
共感する女脳、システム化する男脳
日本放送出版協会, 2005.4
- Other Title
-
The essential difference
共感する女脳システム化する男脳
- Title Transcription
-
キョウカン スル オンナノウ システムカ スル オトコノウ
Available at / 265 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 巻末p1-29
Description and Table of Contents
Description
女性は言語能力にすぐれ、男性は空間把握能力にすぐれている—男性と女性の脳の違いについて、一般にこう考えられてきた。しかし本書が展開するのは、「共感」と「システム化」という、まったく新しいアイディアである。女性型の脳は他者の気持ちをわがことのように感じ、男性型の脳はシステムを理解し構築するようにつくられているのではないか。「心の理論」を発展させ、身近な事例を豊富に示した最新科学の成果。
Table of Contents
- 男性型の脳と女性型の脳
- 男の子・女の子
- 共感とは何か
- 共感にすぐれた女性型の脳
- システム化とは何か
- システム化にすぐれた男性型の脳
- 文化の影響
- 生物学的要因
- 男性型の脳と女性型の脳はどう進化してきたか
- 自閉症—極端な男性型の脳
- ある数学者の場合
- 極端な女性型の脳—未知なる領域
by "BOOK database"