Bibliographic Information

三輪茂雄著

(ものと人間の文化史, 125)

法政大学出版局, 2005.6

Title Transcription

コナ

Available at  / 326 libraries

Note

主要参考文献: p283-285

Description and Table of Contents

Description

粉食の発明からナノ微粒子の発見まで、素材を粉に加工する知恵と技術は人類文明にはかり知れない役割を果たしてきた。粉体の研究をライフワークとする著者が、粉にかかわるさまざまな文化を探りつつ壮大な“文明の粉体史観”を展開する。

Table of Contents

  • 第1章 粉とは
  • 第2章 時間を実感できるタイムスケール
  • 第3章 大地は火薬製造工場だった
  • 第4章 二種の石臼伝来
  • 第5章 開花した日本の粉の文化
  • 第6章 日本の食文化の伝統
  • 第7章 二〇世紀を演出した粉
  • 第8章 粉のダイナミックス
  • 第9章 鳴き砂と石臼は親類
  • 第10章 二一世紀はナノ微粒子の時代

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA72059727
  • ISBN
    • 4588212516
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xiii, 288p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top