独立から南北戦争まで : 1770年代-1850年代

Bibliographic Information

独立から南北戦争まで : 1770年代-1850年代

荒このみ編

(史料で読むアメリカ文化史, 2)

東京大学出版会, 2005.10

Other Title

独立から南北戦争まで : 一七七〇年代-一八五〇年代

独立から南北戦争まで : 1770年代1850年代

From the Revolution to the Civil War : the 1770s to the 1850s

Title Transcription

ドクリツ カラ ナンボク センソウ マデ : 1770ネンダイ 1850ネンダイ

Available at  / 355 libraries

Note

その他の標題は標題紙裏による

原典: 各項末

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 1 アメリカ人の誕生(自由・平等・幸福の追求—一三のアメリカ連合諸邦による全会一致の宣言(独立宣言);新しい人種・新しい原則—クレヴクール『アメリカ人農夫の手紙』 ほか)
  • 2 産業/経済/アメリカン・システム(農業立国と通商立国—トマス・ジェファソン『ヴァージニア覚書』とアレグザンダー・ハミルト;セルフメイドマンと労働運動—トマス・スキドモア『財産に対する人間の権利』 ほか)
  • 3 改革/ユートピア/個人(個人主義の真髄—ラルフ・ウォルド・エマソン「自己信頼」;信仰復興(リヴァイヴァル)—チャールズ・G.フィニー「宗教のリヴァイヴァルとは」 ほか)
  • 4 アメリカン・インスティテュート(教育の主役は子ども—新しい学校教育を創る;娘たちはみな「レディ」—フランシス・トロロップ『アメリカ人の風習』 ほか)
  • 5 コモンマンの暮らし(フロンティアの生活と政治風景—デイヴィッド・クロケット『テネシー州なるデイヴィッド・クロケットの生涯の物語』;ハドソン・リヴァー派の画家—トマス・コール「U字形湾曲」 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top