科学者という仕事 : 独創性はどのように生まれるか

書誌事項

科学者という仕事 : 独創性はどのように生まれるか

酒井邦嘉著

(中公新書, 1843)

中央公論新社, 2006.4

タイトル別名

科学者という仕事

タイトル読み

カガクシャ ト イウ シゴト : ドクソウセイ ワ ドノヨウニ ウマレルカ

大学図書館所蔵 件 / 465

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献: 各章末

引用原文: p257-271

内容説明・目次

内容説明

多くの研究者には、共通した考え方や真理に対する独特のこだわりがある。アインシュタイン、ニュートン、チョムスキー、朝永振一郎、キュリー夫人らが残してくれた、真理を鋭く突き、そして美しい言葉を手がかりに、独創性がどのように生まれるかを考えてみよう。科学者という仕事を通して科学研究の本質に触れることは、「人間の知」への理解を深めることにつながるだろう。第一線の研究者によるサイエンスへの招待。

目次

  • 第1章 科学研究のフィロソフィー—知るより分かる
  • 第2章 模倣から創造へ—科学に王道なし
  • 第3章 研究者のフィロソフィー—いかに「個」を磨くか
  • 第4章 研究のセンス—不思議への挑戦
  • 第5章 発表のセンス—伝える力
  • 第6章 研究の倫理—フェアプレーとは
  • 第7章 研究と教育のディレンマ—研究者を育む
  • 第8章 科学者の社会貢献—進歩を支える人達

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA76514880
  • ISBN
    • 4121018435
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iii, 271p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ