澤柳政太郎 : 随時随所楽シマザルナシ

書誌事項

澤柳政太郎 : 随時随所楽シマザルナシ

新田義之著

(ミネルヴァ日本評伝選)

ミネルヴァ書房, 2006.6

タイトル別名

沢柳政太郎 : 随時随所楽シマザルナシ

タイトル読み

サワヤナギ マサタロウ : ズイジ ズイショ タノシマザル ナシ

大学図書館所蔵 件 / 276

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p303-305

澤柳政太郎略年譜: p315-332

澤柳政太郎の肖像あり

内容説明・目次

内容説明

澤柳政太郎(一八六五〜一九二七)。教育学者、教育行政家、成城教育の創始者。明治中期から大正末にかけて、日本の教育界の育成に自らの一生を捧げたこの人物を、教育の荒廃が叫ばれる今こそ我々は改めて想い起こす必要があるのではなかろうか。この書はその際のささやかな手がかりとなることを願って執筆されたものである。

目次

  • 第1章 生い立ち
  • 第2章 人生修行の始まり
  • 第3章 再び文部省に
  • 第4章 東北・京都両帝国大学総長時代
  • 第5章 帝国教育会会長就任と、成城小学校設立と
  • 第6章 国際的協調への努力と、成城学園の発展と
  • 第7章 没後に残したもの

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ