新・細胞を読む : 「超」顕微鏡で見る生命の姿

書誌事項

新・細胞を読む : 「超」顕微鏡で見る生命の姿

山科正平著

(ブルーバックス, B-1528)

講談社, 2006.9

タイトル別名

新細胞を読む : 超顕微鏡で見る生命の姿

タイトル読み

シン サイボウ オ ヨム : チョウ ケンビキョウ デ ミル セイメイ ノ スガタ

大学図書館所蔵 件 / 342

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

生き物のからだは、様々な働きと形を持った微小な細胞によって構成されている。その姿を追うために電子顕微鏡や原子間力顕微鏡など最先端の機器を駆使し、極微の世界を探訪した。生命を支える精妙な細胞たちの素顔とは。迫力ある貴重な顕微鏡写真が満載。

目次

  • 第1部 細胞の世界へようこそ
  • 第2部 細胞とその部品
  • 第3部 細胞の生と死
  • 第4部 活動する細胞の姿(血球に見る一匹狼の細胞群;運動器官の細胞;神経の働きを見る;消化器官の細胞たち;ホルモンを作る細胞;呼吸器官の細胞群;生殖細胞が繋ぐ生命の絆;廃棄物の処理工場—泌尿器の細胞;情報をキャッチするアンテナ)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA78370125
  • ISBN
    • 4062575280
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    286p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ