小泉政権 : 「パトスの首相」は何を変えたのか

Bibliographic Information

小泉政権 : 「パトスの首相」は何を変えたのか

内山融著

(中公新書, 1892)

中央公論新社, 2007.4

Other Title

小泉政権 : パトスの首相は何を変えたのか

Title Transcription

コイズミ セイケン : パトス ノ シュショウ ワ ナニ オ カエタノカ

Available at  / 307 libraries

Note

参考文献: p243-245

小泉政権関連年表: p256-258

Description and Table of Contents

Description

21世紀最初の4月、世論を背景に首相に就いた小泉純一郎。靖国参拝、北朝鮮訪問、郵政解散など、政権の5年5ヵ月は、受動的イメージだった日本の首相を、強いリーダーシップを発揮し得る存在に変えた。一方で、政権は「抵抗勢力」=派閥・族議員、官僚と対峙する上で、世論を頼みとし、人々の理性より情念に訴え続ける。新自由主義的政策を強く進めた内政、混迷を深めた外交を精緻に追い、政権の功罪と歴史的意義を記す。

Table of Contents

  • 第1章 小泉純一郎の政治運営(ポピュリスト的手法と「パトスの首相」;トップダウン型政策決定と「強い首相」 ほか)
  • 第2章 内政—新自由主義的改革をめぐる攻防(経済財政諮問会議の機能;財政改革—予算編成プロセスの変化 ほか)
  • 第3章 外交—近づく米国、遠ざかる東アジア(外務省の混乱—田中眞紀子外相と鈴木宗男;対米協力の強化—自衛隊の海外派遣 ほか)
  • 第4章 歴史的・理論的視座からの小泉政権(戦後政治史のなかの小泉政権;首相のリーダーシップと制度)
  • 第5章 小泉政権が遺したもの(「強い首相」の功罪;「パトスの首相」の功罪 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 中公新書

    中央公論社 1962-

    Available at 1 libraries

Details

  • NCID
    BA81607867
  • ISBN
    • 9784121018922
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vi, 258p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top