難民
Author(s)
Bibliographic Information
難民
(思考のフロンティア)
岩波書店, 2007.6
- Other Title
-
Exile
- Title Transcription
-
ナンミン
Available at / 302 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
369.38||I16110009445
-
Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization図
G||325.254||N215995855
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
20世紀は難民の世紀であった。そもそも難民とはどのような存在であるのか、どのように発生してきたのか。難民というものを、外部にいるのではなく、必然的に私たちの内側に抱え込まれている存在と考えるとき、国民国家の境界線を乗りこえてやってくる者たちに対し友愛や歓待は可能だろうか。グローバル化のなかで、その定義を再考察する。
Table of Contents
- 1 現代の人間の形象としての「難民」(「難民」と国家の「主権」;「主権国家」から「国民国家」へ;ベンハビブの「権利」の概念)
- 2 難民とは何か(難民条約と難民;避難、流難、耐難—パレスチナ問題によせて;日本人と難民)
by "BOOK database"