リスク学とは何か
Author(s)
Bibliographic Information
リスク学とは何か
(リスク学入門 / 橘木俊詔 [ほか] 編集, 1)
岩波書店, 2007.7
- Title Transcription
-
リスクガク トワ ナニ カ
Available at / 403 libraries
-
Graduate School of Asian and African Area Studies, Kyoto Universityグローバル専攻
GCOE||301||Tac||1200009292876
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
301||Ta13||1110009852
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の責任編集者: 長谷部恭男, 今田高俊, 益永茂樹
リスク学関連主要文献解題: p179-186
参考文献: 各章末
Description and Table of Contents
Description
リスク社会において、そもそもリスクはどう定義されるのか。また、個々のリスクを最小限にしつつ、互いに拮抗するリスクをどのように調整していくのか?経済学・法律学・社会学・科学技術など、各学問領域に通底する新しい学問として、リスクマネージメントの総合化・体系化を目指す。そのための問題の発見と整理を行なう、シリーズの総論。冒頭に編者全員の共同討論を置き、リスク学に関係する主要文献の解題を付す。
Table of Contents
- 共同討論 リスク論からリスク学へ
- 第1章 経済学におけるリスクとは
- 第2章 リスクと法
- 第3章 リスクと福祉社会
- 第4章 リスク解析とは何か
- 第5章 環境リスクの考え方
by "BOOK database"