軍神 : 近代日本が生んだ「英雄」たちの軌跡
Author(s)
Bibliographic Information
軍神 : 近代日本が生んだ「英雄」たちの軌跡
(中公新書, 1904)
中央公論新社, 2007.7
- Other Title
-
軍神 : 近代日本が生んだ英雄たちの軌跡
- Title Transcription
-
グンシン : キンダイ ニホン ガ ウンダ エイユウ タチ ノ キセキ
Available at / 299 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
210.6||Y32110009578
-
Research Institute for Economics & Business Administration (RIEB) Library , Kobe University図書
210.6-69087200700098
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
主要参考文献: p350-353
Description and Table of Contents
Description
かつて「軍神」と呼ばれる存在があった。彼らは軍国主義的思潮の権化として意図的に生み出されたわけではない。日露戦争における廣瀬武夫少佐の例をみればわかる通り、戦争によって強まった日本人の一体感の中から、期せずして生み出されたのである。だが、昭和に入ると、日本人が共感できる軍神像は変化し、それは特攻作戦を精神的に支えるものとなる。本書は、軍神を鏡として戦前の日本社会の意識を照射する試みである。
Table of Contents
- 第1章 軍神の誕生—廣瀬武夫と橘周太(旅順口閉塞作戦;廣瀬少佐の戦死;橘少佐の戦死;万世橋の廣瀬像)
- 第2章 明治の軍神—乃木希典(意想外のできごと;錯綜する評価;欧米諸国の目;士風頽廃への危機感;一つの時代の終わり;神社に祀られる軍神たち)
- 第3章 軍神にならなかった軍神—爆弾三勇士(新たな英雄の誕生;少年少女の熱狂;陸軍工兵中佐の異議;銅像になった三勇士)
- 第4章 昭和の軍神たち(地味な軍神たち;特別攻撃隊と空の軍神;山本元帥と山崎軍神部隊;軍神の終焉)
by "BOOK database"