論文作成デザイン : テーマの発見から研究の構築へ

書誌事項

論文作成デザイン : テーマの発見から研究の構築へ

細川英雄著

東京図書, 2008.4

タイトル読み

ロンブン サクセイ デザイン : テーマ ノ ハッケン カラ ケンキュウ ノ コウチク エ

大学図書館所蔵 件 / 384

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「なぜ私は論文を書くのか」。書くことの意味を考えれば、そのプロセスも見えてきます。対話によって「私」に切りこみ、対話のうちに「私」をひらく。ここから、あなた自身の研究活動が始まります。

目次

  • 第1章 デザインの枠組み(論文は対話活動である;「私」はどこにいるのか—それぞれの専門、それぞれの分野;何をめざして書けばいいのか)
  • 第2章 テーマを発見する(テーマはどのようにして決めるのか;情報から自由になるために;問題関心から問題意識へ)
  • 第3章 具体例を示す(テーマから具体例へ;証拠を出す習慣;具体例の実際)
  • 第4章 主張を展開する(主張の宛て先、対話の相手;結論とは何か—論文執筆のプロセスと構成;論理と責任)
  • 第5章 相手とのルールづくり—推敲と執筆の手引き(推敲という作業;執筆要領とそのルール;仕事・生活と研究を結ぶために)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA85522733
  • ISBN
    • 9784489020322
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiii, 172p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ