いま「哲学する」ことへ
著者
書誌事項
いま「哲学する」ことへ
(岩波講座哲学 / 飯田隆 [ほか] 編集委員, 01)
岩波書店, 2008.6
- タイトル別名
-
いま哲学することへ
いま「哲学する」ことへ
- タイトル読み
-
イマ テツガク スル コト エ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
いま「哲学する」ことへ
2008.6.
-
いま「哲学する」ことへ
大学図書館所蔵 件 / 全362件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
内容: I: 理性/ロゴスの再生(1「名づける、喩える、書き換える」-4「技術への問い」), II: 日本語で哲学すること(1「「見る」と「見える」」, 2「日本発の哲学」), III: 他者・あいだ・公共性(1「他性と超越」-3「公共性の哲学と哲学の公共性」), IV: 哲学の現場/現場の哲学(1「経験批判としての臨床哲学」-3「"不条理な苦痛"と「水俣の痛み」」), 執筆者紹介
論末に参考文献あり
付 (8p ; 20cm) : 月報2
収録内容
- 名づける、喩える、書き換える / 中畑正志 [執筆]
- 理性と非理性 / 伊藤邦武 [執筆]
- 科学のナラトロジー : 「物語り的因果性」をめぐって / 野家啓一 [執筆]
- 技術への問い : 技術の創造性と日本の近代化 / 村田純一 [執筆]
- 「見る」と「見える」 : 日本語から哲学へ / 飯田隆 [執筆]
- 日本発の哲学 : その可能性をめぐって / 末木文美士 [執筆]
- 他性と超越 : 「他なるもの」への問い / 熊野純彦 [執筆]
- あいだ哲学論考 / 篠原資明 [執筆]
- 公共性の哲学と哲学の公共性 / 井上達夫 [執筆]
- 経験批判としての臨床哲学 / 中岡成文 [執筆]
- 現場に臨む哲学の可能性 / 清水哲郎 [執筆]
- "不条理な苦痛"と「水俣の痛み」 : 市井三郎と最首悟の「衝突」覚え書 / 川本隆史 [執筆]
内容説明・目次
内容説明
「日本の哲学」の顔が見えてきた。他者と共に現実の大地に立つ、思考の条件を問い、日本から発信しうる思想を、理性の臨界に探る。編集委員12人による問題作。
目次
- 1 理性/ロゴスの再生(名づける、喩える、書き換える;理性と非理性;科学のナラトロジー—「物語り的因果性」をめぐって;技術への問い—技術の創造性と日本の近代化)
- 2 日本語で哲学すること(「見る」と「見える」—日本語から哲学へ;日本発の哲学—その可能性をめぐって)
- 3 他者・あいだ・公共性(他性と超越—“他なるもの”への問い;あいだ哲学論考;公共性の哲学と哲学の公共性)
- 4 哲学の現場/現場の哲学(経験批判としての臨床哲学;現場に臨む哲学の可能性;“不条理な苦痛”と「水俣の傷み」—市井三郎と最首悟の“衝突”・覚え書)
「BOOKデータベース」 より