死と死後をめぐるイメージと文化
Author(s)
Bibliographic Information
死と死後をめぐるイメージと文化
(死生学 / 島薗進, 竹内整一, 小佐野重利責任編集, 4)
東京大学出版会, 2008.9
- Other Title
-
Reading the images and culture of death and the afterlife
- Title Transcription
-
シ ト シゴ オ メグル イメージ ト ブンカ
Available at / 426 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
114.2||Sh89||4110019143
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
欧文タイトルは標題紙裏による
内容: はじめに(小佐野重利, 木下直之), I: 死と死後をめぐるかたちとイメージ(1章「言葉とイメージ」-4章「東アジアにおける死屍・白骨表現」), II: 慰霊と追悼の文化と政治(5章「歌舞伎の慰霊」-7章「長崎平和公園」), 掲載図版一覧, 執筆者紹介, 編者紹介
文献: 各章末
Contents of Works
- 言葉とイメージ : ダンテの地獄と源信の地獄 / 小佐野重利 [執筆]
- ローマ帝政期の墓における市民の自己表現 / パウル・ツァンカー [執筆] ; 芳賀京子, 尾関幸訳
- 『往生要集』と近世小説 : 日本における「地獄」イメージの流布 / 長島弘明 [執筆]
- 東アジアにおける死屍・白骨表現 : 「六道絵」と「骷髏幻戯図」 / 板倉聖哲 [執筆]
- 歌舞伎の慰霊 : 追善と襲名 / 古井戸秀夫 [執筆]
- 清正公考 : 死してのち木像と銅像を遺すことについて / 木下直之 [執筆]
- 長崎平和公園 : 慰霊と平和祈念のはざまで / 末廣眞由美 [執筆]
Description and Table of Contents
Description
洋の東西における表象としての死、文化としての死についていくつかの切り口から論じる。
Table of Contents
- 1 死と死後をめぐるかたちとイメージ(言葉とイメージ—ダンテの地獄と源信の地獄;ローマ帝政期の墓における市民の自己表現;『往生要集』と近世小説—日本における「地獄」イメージの流布;東アジアにおける死屍・白骨表現—「六道絵」と「〓(こ)髏幻戯図」)
- 2 慰霊と追悼の文化と政治(歌舞伎の慰霊—追善と襲名;清正公考—死してのち木像と銅像を遺すことについて;長崎平和公演—慰霊と平和祈念のはざまで)
by "BOOK database"