書誌事項

復興と模索の時代 : 一九四五〜一九六〇

貝塚茂樹, 藤田祐介編

(資料で読む戦後日本と愛国心 / 市川昭午監修・編集, 第1巻)

日本図書センター, 2008.10

タイトル別名

復興と模索の時代 : 1945-1960

復興と模索の時代 : 一九四五〜一九六〇

タイトル読み

フッコウ ト モサク ノ ジダイ : センキュウヒャクヨンジュウゴ〜センキュウヒャクロクジュウ

大学図書館所蔵 件 / 243

この図書・雑誌をさがす

注記

『資料で読む戦後日本と愛国心』関連文献目録: p673-679

内容説明・目次

内容説明

1945年から2006年までに発表・公開された「愛国心」に関する100点近い論文と、「国会議事録」「新聞記事」など約160点の関連資料を精選した初の本格的資料集。

目次

  • 論文編(民主戦線の提唱;愛国心について;民族の再生—紀元節における演述;世代の差違をめぐって—進歩的思潮の批判と反批判;座談会・愛国心について;愛国心とは何か;「予備隊」以後の愛国心—座談会;新しい愛国心;新しいナショナリズムの性格;愛国心 ほか)
  • 資料編

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ