書誌事項

中世史料学の課題

網野善彦著

(網野善彦著作集 / 網野善彦著, 第14巻)

岩波書店, 2009.6

タイトル読み

チュウセイ シリョウガク ノ カダイ

大学図書館所蔵 件 / 273

この図書・雑誌をさがす

注記

タイトルは背による

月報(16p)あり

内容説明・目次

目次

  • 1 史料論の課題と展望
  • 2 文書(書状;寺社文書;伊予国二神島をめぐって—二神氏と「二神文書」;小山家文書について—調査の経緯と中世文書;光明寺文書について;常陸国の文書;若狭国太良荘とその史料の魅力;若狭国名田荘の熊野神社所蔵「大般若経紙背文書」について)
  • 3 偽文書(偽文書を読む;中世における文書偽造の一事例—伊予国弓削島荘の送文をめぐって;鋳物師とその由緒書;偽文書をめぐって;事典項目 偽文書)
  • 4 系図・名前(若狭一二宮社務系図—中世における婚姻関係の一考察;桐村家所蔵「大中臣氏略系図」;加藤遠山系図;史料としての姓名・系図;系譜・伝承資料学の課題)
  • 5 絵画・音声・言葉・地名・習俗(『十二類絵巻』をめぐる諸問題;高声と微音;中世の音の世界—鐘・太鼓・音声;地名と中世史研究;地名と名字;灰をまく)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ