書誌事項

職業としての大学教授

潮木守一著

(中公叢書)

中央公論新社, 2009.10

タイトル読み

ショクギョウ トシテノ ダイガク キョウジュ

大学図書館所蔵 件 / 288

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

学問に近道はない、教授への近道はもっとない。大学教員は、どう育成され、どう選抜されているのか。米英仏独と日本を比較して、明らかになるメカニズム。

目次

  • 第1章 欧米のピラミッド型は変化したのか(イギリスではどう変化したのか;フランスの場合;ドイツの場合;アメリカの場合;日本の場合)
  • 第2章 日本型大学社会の形成
  • 第3章 大学教師の値段はどうやって決まるのか(ドイツの教授資格試験;ジュニア教授制度;フランスのコンクール方式;内部昇進禁止の原則;消滅した助手ポスト;アメリカの方式;イギリスでの昇進制度;揺れる内部昇進禁止の原則)
  • 第4章 博士になるための茨の道(博士号をとるには;日本のケース;ドイツのケース;博士課程の生活費調達;フランスのケース;フランスでの博士号の経済的価値;アメリカのケース;博士課程修了の見返り;イギリスのケース)
  • 第5章 変化を続ける大学

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA91626584
  • ISBN
    • 9784120040672
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    210p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ