知らないと恥をかく世界の大問題

書誌事項

知らないと恥をかく世界の大問題

池上彰著

(角川SSC新書, 081, 119, 153)

角川SSコミュニケーションズ , 角川グループパブリッシング (発売), 2009.11-

  • [1]
  • 2
  • 3

タイトル別名

知らないと恥をかく世界の大問題

タイトル読み

シラナイト ハジ オ カク セカイ ノ ダイモンダイ

大学図書館所蔵 件 / 343

この図書・雑誌をさがす

注記

2の発行者: 角川マーケティング

3の発行者: 角川マガジンズ

[1]第47刷の発行者, 2第8刷の発行者: 角川マガジンズ

「2011年1月1日に角川SSコミュニケーションズは角川マーケティングと合併いたしました。」(角川マーケティングHPより)

内容説明・目次

巻冊次

[1] ISBN 9784047315044

内容説明

リーマン・ブラザーズの破綻で始まった世界金融危機。その後、日米ともに政権交代が実現し、金融危機後の新しい世界の在り方が模索されている。そこで、日本はもちろん、世界におけるさまざまな問題点をとりあげ、その中身を理解し、来るべき新しい時代の世界の潮流を読み解く。わかりやすいニュース解説で定評のある、頼れる“お父さん”池上彰さんがズバリ答える。知らないと恥をかく世界のニュースが2時間でわかるおトクな一冊。

目次

  • 第1章 新しい「世界の勢力地図」を占うキーワード
  • 第2章 20世紀の覇権国家・アメリカを転落させたもの
  • 第3章 アメリカ一極集中の崩壊—次なる覇権国家はどこか?
  • 第4章 待ったなし!世界全体が抱える問題点
  • 第5章 新たな火種、世界各地の小競り合い—国や地域間の衝突
  • 第6章 政権交代で解決できるか?—日本の抱える問題点
  • 第7章 世界の中の新しい風を読む—私たちがなすべきこと
巻冊次

2 ISBN 9784047315426

内容説明

世界の風景は「協調」から「ナショナリズム」へ—。2011年、アフリカのチュニジアで起きた政変はアラブ世界の「ベルリンの壁崩壊」になった。そして、2012年、世界の大国・問題国のリーダーが総入れ替えとなる可能性もある—。世界が大きく変わろうとしているなか、相変わらずもたついている日本はどうなる?どうする?最新のニュースをわかりやすく読み解く、大ヒット新書『知らないと恥をかく世界の大問題』に続く待望の第2弾。世界のニュースが2時間でわかる!手軽さとわかりやすさが魅力の池上解説の決定版。

目次

  • 第1章 2012年、世界が大きく変わる!
  • 第2章 超大国アメリカの憂鬱
  • 第3章 2010年代のキープレイヤーたち
  • 第4章 ボーダーレスな世界が抱える問題点
  • 第5章 「民族」「宗教」「資源」が世界の火種を生む
  • 第6章 政権交代はしたものの—日本の抱える問題点
  • 第7章 大きく変わる世界の潮流を読む—日本はどう進めばいいのか
巻冊次

3 ISBN 9784047315761

内容説明

東日本大震災から1年以上過ぎても、復興の見通しが見えない日本。動くべき政治家たちは政争に明け暮れ、先送りの構図は変わらないままだ。しかし、世界は大きく動いている。この激動の時代に世界の新リーダーが登場する。彼らは、問題山積の世界をどこへ導こうとしているのか。復興へと突き進むのか、はたまたさらなる混乱か。転換期にある現代社会を読み解くために欠かせない、世界ニュースの基本が詰まった池上彰の人気新書の第3弾。老若男女を問わず、全ての現代人に贈る必読の書。

目次

  • プロローグ この目で見た世界の大問題—世界中の民衆がモノを申し始めた
  • 第1章 アラブに春は来たのか?
  • 第2章 日本が無視できない三つの“独裁”国家
  • 第3章 揺らぐ資本主義
  • 第4章 震災、原発事故後の日本は内憂外患のまま
  • 第5章 浮上してきた新たな国
  • 第6章 エネルギー、人口、温暖化問題が深刻に
  • エピローグ 私たちが進むべき道

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB00495163
  • ISBN
    • 9784047315044
    • 9784047315426
    • 9784047315761
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ