書誌事項

大人の流儀

伊集院静著

講談社, 2011.3-

  • [正]

タイトル別名

A genuine way of life

タイトル読み

オトナ ノ リュウギ

大学図書館所蔵 件 / 263

この図書・雑誌をさがす

注記

「週刊現代」2009年7月18日号〜2011年11月19日号に連載されたものを単行本化にあたり、抜粋、修正をほどこしたもの

内容説明・目次

巻冊次

[正] ISBN 9784062169424

内容説明

大好きな人に手紙を書きたくなったとき。上司に意見をしなければならないとき。人を叱らなければならないとき。大切な人を失ってしまったとき。嫌でもケンカをしなければならないとき。とてつもない悲しみに包まれたとき。こんなとき、大人ならどう考え、どう振る舞うのだろう。

目次

  • 春(大人が人を叱る時の心得;不安が新しい出口を見つける ほか)
  • 夏(「ゆとり」が大人をダメにする;敗れて学ぶこともある ほか)
  • 秋(妻と死別した日のこと;生まれた土地、暮らしている土地 ほか)
  • 冬(大人にも妄想が必要だ;女は不良の男が好きなんだよ ほか)
巻冊次

続 ISBN 9784062174862

内容説明

他人が困っているときに優しくできるか。幸福のすぐ隣に哀しみがあると知れ。大人になるとは、そういうことだ。あなたのこころの奥にある勇気と覚悟に出会える。「本物の大人」になりたいあなたへ、「最後の無頼派」が伝える珠玉の流儀。

目次

  • 風(世の中には馬鹿もいたほうがいい;母が教えてくれた花の名前 ほか)
  • 花(亡き師の面影に涙す;女性がゴルフをするときの心得 ほか)
  • 雪(大人が口にすべきではない言葉がある;大人が酒を呑みたくなるとき ほか)
  • 月(父の腕に彫られていた「弱さ」;大震災の後、初めての上京 ほか)
  • 星—被災地から見たこの国

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 11件中  1-11を表示

  • またどこかで

    伊集院静著

    講談社 2024.11 大人の流儀 / 伊集院静著 12

    所蔵館6館

  • もう一度、歩きだすために

    伊集院静著

    講談社 2022.3 大人の流儀 / 伊集院静著 11

    所蔵館16館

  • ひとりをたのしむ

    伊集院静著

    講談社 2021.3 大人の流儀 / 伊集院静著 10

    所蔵館18館

  • ひとりで生きる

    講談社 2019.10 大人の流儀 / 伊集院静著 9

    所蔵館31館

  • 誰かを幸せにするために

    伊集院静著

    講談社 2018.11 大人の流儀 / 伊集院静著 8

    所蔵館31館

  • いろいろあった人へ

    伊集院静著

    講談社 2018.3 大人の流儀 / 伊集院静著 Best Selection

    所蔵館28館

  • さよならの力

    伊集院静著

    講談社 2017.2 大人の流儀 / 伊集院静著 7

    所蔵館34館

  • 不運と思うな。

    伊集院静著

    講談社 2016.7 大人の流儀 / 伊集院静著 6

    所蔵館43館

  • 追いかけるな

    伊集院静著

    講談社 2015.11 大人の流儀 / 伊集院静著 5

    所蔵館56館

  • 許す力

    伊集院静著

    講談社 2014.3 大人の流儀 / 伊集院静著 4

    所蔵館80館

  • 別れる力

    伊集院静著

    講談社 2012.12 大人の流儀 / 伊集院静著 3

    所蔵館88館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB05649912
  • ISBN
    • 9784062169424
    • 9784062174862
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
ページトップへ