書誌事項

「銀の匙」の国語授業

橋本武著

(岩波ジュニア新書, 709)

岩波書店, 2012.3

タイトル別名

銀の匙の国語授業

タイトル読み

「ギン ノ サジ」ノ コクゴ ジュギョウ

大学図書館所蔵 件 / 245

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

神戸の灘校で、中学3年間をかけて『銀の匙』をじっくり読み込むという驚くべき授業を続けてきた橋本先生の実践的授業。「国語はすべての教材の基本であり、学ぶ力の背骨」だという“伝説の教師”が、国語の学び方を伝える。「学ぶこと」の原点に気づかされる1冊。

目次

  • 1 「土曜講座」—二七年ぶりに教壇に立つ
  • 2 私の『銀の匙』授業(『銀の匙』を教科書にしたわけ;生徒の興味を広げる)
  • 3 国語を学ぶとは(『灘高式勉強法/国語』のこと;読むこと、書くこと;古文—『従然草』そして古典の共同研究)
  • 4 人生の節目に思う(灘校五〇年を振り返って;米寿自祝;まだまだしておきたいことがある)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB08749061
  • ISBN
    • 9784005007097
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 204p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ