Bibliographic Information

激動期の美術

山下裕二責任編集 ; [山下裕二ほか執筆]

(日本美術全集 / 辻惟雄 [ほか] 編集委員, 16 ; 幕末から明治時代前期)

小学館, 2013.10

Title Transcription

ゲキドウキ ノ ビジュツ

Available at  / 389 libraries

Note

その他の執筆者: 古田亮, 塩谷純, 黒川廣子, 高橋利郎, 三井圭司, 清水重敦

執筆者に関する記述は巻末「執筆者」による

執筆者「高橋」の「高」は「梯子高(はしごだか)」の置き換え

付: 日本美術全集 : 月報6 ([8] p ; 26cm)

年表: p[282]-[285]

参考文献: p286-287

作品リスト: p288-291

折り込図4枚

Description and Table of Contents

Description

黒船襲来!油絵や石版画、彫刻、写真など、新しい「美術」が海外から続々と流入、一方で、浮世絵や技をきわめた漆器、陶芸の作品が輸出され、ヨーロッパではジャポニズムが開花する。開国とともに向かえた日本美術の激動期を縦覧します。

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 日本美術全集

    辻惟雄 [ほか] 編集委員

    小学館 2012.12-2016.6

    索引

    Available at 271 libraries

Details

Page Top