書誌事項

身体・メディアと教育

辻本雅史編著

(論集現代日本の教育史 / 辻本雅史監修, 7)

日本図書センター, 2014.5

タイトル別名

身体メディアと教育

タイトル読み

カラダ・メディア ト キョウイク

大学図書館所蔵 件 / 283

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 辻本雅史

主要文献一覧: p532-538

内容説明・目次

内容説明

「知」を、いかにして伝えるのか?「メディア」と「知」との相関性を、学ぶ「身体」、学校の「もの」「こと」にも広げて、考える—。教育改革/教員養成・教師論/幼児教育・障害児教育/子ども・家族/公共性・ナショナリズム/戦争/身体・メディア—。7つの現代的なアプローチから“教育”の枠組みを越境する!教育史研究と関連領域を接続する重要論考を精選した、新しいリーディングスの登場。

目次

  • 1 身体(教育システムのなかの身体—貝原益軒における学習と身体—;伝統的な学びと近代教育 ほか)
  • 2 音声・文字・識字(近世社会と識字;文字から見た学習文化の比較 ほか)
  • 3 出版・読書・通信教育(貝原益軒と出版メディア—『大学新疏』編纂と出版の努力—;『経典余師』考 ほか)
  • 4 「もの」と「こと」(教具から見る学校文化;教室の道具立て ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ