日本占領史1945-1952 : 東京・ワシントン・沖縄

Bibliographic Information

日本占領史1945-1952 : 東京・ワシントン・沖縄

福永文夫著

(中公新書, 2296)

中央公論新社, 2014.12

Other Title

日本占領史 : 1945-1952 : 東京ワシントン沖縄

Title Transcription

ニホン センリョウシ 1945-1952 : トウキョウ・ワシントン・オキナワ

Available at  / 319 libraries

Note

主要参考文献: p351-355

日本占領史関連年表: p357-360

Description and Table of Contents

Description

1945年の敗戦後、マッカーサーを頂点にGHQの支配下に置かれた日本。当初占領政策は非軍事化・民主化を推進、平和主義を追求した日本国憲法が花開く。だが冷戦が深まる中、日本を「反共親米」にすべく、政策は経済復興に転換される。51年、朝鮮戦争の最中に結ばれたサンフランシスコ講和条約は日米安保条約とセットの締結となった。本書は、21世紀まで続く「戦後体制」が創られた日本占領7年間の全貌を描く。

Table of Contents

  • 占領した者とされた者—東京・ワシントン・沖縄
  • 第1章 敗戦と占領—非軍事化、民主化へ(日本降伏からGHQの成立へ;戦後政治の起動)
  • 第2章 占領改革と政党政治の再出発(日本国憲法の誕生;公職追放から新生議会へ)
  • 第3章 中道政権の軌跡—改革の転換点(片山内閣の誕生—日米「改革派」連合の形成;動揺する中道政権—求められる経済安定)
  • 第4章 占領政策の転換—民主化から経済復興へ(中道政権の限界—片山内閣から芦田内閣へ;ドッジ・ライン—日米「保守派」連合の形成)
  • 第5章 サンフランシスコ講和—占領の終結(講和への道—全面講和か単独講和か;米軍駐留容認と朝鮮戦争の激化;二つの条約締結へ—講和と日米安保)
  • 占領と戦後日本

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 中公新書

    中央公論社 1962-

    Available at 1 libraries

Details

Page Top