教育という病 : 子どもと先生を苦しめる「教育リスク」

書誌事項

教育という病 : 子どもと先生を苦しめる「教育リスク」

内田良著

(光文社新書, 760)

光文社, 2015.6

タイトル別名

教育という病 : 子どもと先生を苦しめる教育リスク

タイトル読み

キョウイク トイウ ヤマイ : コドモ ト センセイ オ クルシメル「キョウイク リスク」

大学図書館所蔵 件 / 305

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

私たちが「善きもの」と信じている「教育」は本当に安心・安全なのだろうか?学校教育の問題は、「善さ」を追い求めることによって、その裏側に潜むリスクが忘れられてしまうこと、そのリスクを乗り越えたことを必要以上に「すばらしい」ことと捉えてしまうことによって起きている!巨大化する組体操、家族幻想を抱いたままの2分の1成人式、教員の過重な負担…今まで見て見ぬふりをされてきた「教育リスク」をエビデンスを用いて指摘し、子どもや先生が脅かされた教育の実態を明らかにする。

目次

  • 序章 リスクと向き合うために—エビデンス・ベースド・アプローチ
  • 第1章 巨大化する組体操—感動や一体感が見えなくさせるもの
  • 第2章 「2分の1成人式」と家族幻想—家庭に踏み込む学校教育
  • 第3章 運動部活動における「体罰」と「事故」—スポーツ指導のあり方を問う
  • 第4章 部活動顧問の過重負担—教員のQOLを考える
  • 第5章 柔道界が動いた—死亡事故ゼロへの道のり
  • 終章 市民社会における教育リスク

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18865433
  • ISBN
    • 9784334038632
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    258p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ