書誌事項

クリティカル・リーディング入門 : 人文系のための読書レッスン

大出敦著

(アカデミック・スキルズ)

慶應義塾大学出版会, 2015.10

タイトル別名

クリティカルリーディング入門 : 人文系のための読書レッスン

タイトル読み

クリティカル・リーディング ニュウモン : ジンブンケイ ノ タメ ノ ドクショ レッスン

大学図書館所蔵 件 / 434

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 慶應義塾大学教養研究センター

参考文献: p194-196

内容説明・目次

内容説明

この本は、2012年に出版された『アカデミック・スキルズ—大学生のための知的技法入門第2版』のシリーズの姉妹編です。大学生が直面する「レポート」や「論文」の執筆では、高校生までとは異なる「テキストを読む」レベルが求められています。そのときに「どうやって読んだらいいのか」、「感想文ではなぜ駄目なのか」、「何を論じたらいいのか分からない」という大学生がぶつかる悩みに、人文系の例題を使って答える一冊です。

目次

  • 第1章 どうやって本を読む!?あるいはどうやったら本を読める!?
  • 第2章 疑ってみよう、問いを立ててみよう
  • 第3章 “語の意味”を疑ってみよう
  • 第4章 “論理の構造”を疑ってみよう
  • 第5章 理論の罠にはまるな
  • 第6章 問いを発展させる
  • 第7章 クリティカル・リーディングから論文へ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ