書誌事項

健康格差 : あなたの寿命は社会が決める

NHKスペシャル取材班著

(講談社現代新書, 2452)

講談社, 2017.11

タイトル読み

ケンコウ カクサ : アナタ ノ ジュミョウ ワ シャカイ ガ キメル

大学図書館所蔵 件 / 322

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p191

内容説明・目次

内容説明

寿命って自己責任ですか?低所得者の死亡率は高所得者より3倍高い。急増する単身高齢者の健康を社会はどう守れるか?なぜ秋田県男性は全国平均に比べて「短命」なのか?健康寿命が東京23区最短レベル・足立区が取り組む画期的プロジェクトとは?老若男女、誰もが当事者になり得る「命と健康」のほんとうの問題。

目次

  • 第1章 すべての世代に迫る「健康格差」(現役世代に迫る危機;高齢者に迫る危機 ほか)
  • 第2章 秋田県男性が短命な「意外な理由」(「不健康な期間」の地域差は最大で3・6年;平均寿命の差を生み出す「食習慣」 ほか)
  • 第3章 イギリスの国家的対策と足立区の挑戦(脳卒中が激減!賢い「健康格差」解消法;塩分はこっそり減らせばわからない ほか)
  • 第4章 「健康格差」解消の鍵は?(ハイリスク・アプローチの限界;ポピュレーション・アプローチの可能性 ほか)
  • 第5章 白熱討論!「健康格差」は自己責任か(「健康=自己責任論」の背景;自己責任論にみる社会の歪み ほか)
  • 第6章 拡大する日本人の「命の格差」

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2488998X
  • ISBN
    • 9784062884525
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    196p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ