OECD Education2030プロジェクトが描く教育の未来 : エージェンシー、資質・能力とカリキュラム

書誌事項

OECD Education2030プロジェクトが描く教育の未来 : エージェンシー、資質・能力とカリキュラム

白井俊著

ミネルヴァ書房, 2020.12

タイトル別名

Agency competency curriculum

OECD Education2030 プロジェクトが描く教育の未来 : エージェンシー資質能力とカリキュラム

タイトル読み

OECD Education 2030 プロジェクト ガ エガク キョウイク ノ ミライ : エージェンシー シシツ ノウリョク ト カリキュラム

大学図書館所蔵 件 / 317

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参考文献: p237-250

内容説明・目次

内容説明

OECDが世界に影響を与えた「キー・コンピテンシー」から15年余。OECD Education2030プロジェクトは、AIの発達や移民の増加などの社会変化の下で、2030年という近未来に必要となるキー・コンピテンシー、さらには、それを育むためのカリキュラムの方向性を示すものである。とりわけ、「エージェンシー」や「カリキュラム・オーバーロード」などに関する考え方は、今後の我が国の教育を考えていくうえで必須の概念となるだろう。OECDと文部科学省両方の立場からプロジェクトにかかわり、その全貌を知る著者による渾身の一冊。

目次

  • 序章 コンピテンシーに関する議論の展開
  • 第1章 2030年の世界
  • 第2章 Education2030プロジェクトの背景と議論の経過
  • 第3章 エージェンシー
  • 第4章 2030年に求められるコンピテンシーの要素
  • 第5章 2030年に求められるコンピテンシーとその基盤
  • 第6章 カリキュラム分析とデザイン原理
  • 第7章 国際的なカリキュラム課題への対応
  • 終章 これからの日本の教育を考える

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC04270300
  • ISBN
    • 9784623090440
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    xiv, 258p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ