シングルマザーの貧困はなぜ解消されないのか : 「働いても貧困」の現実と支援の課題
Author(s)
Bibliographic Information
シングルマザーの貧困はなぜ解消されないのか : 「働いても貧困」の現実と支援の課題
勁草書房, 2021.4
- Other Title
-
シングルマザーの貧困はなぜ解消されないのか : 働いても貧困の現実と支援の課題
- Title Transcription
-
シングル マザー ノ ヒンコン ワ ナゼ カイショウ サレナイノカ : 「ハタライテモ ヒンコン」ノ ゲンジツ ト シエン ノ カダイ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 216 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献一覧: p317-322
Contents of Works
- 問題意識と分析視角
- シングルマザーの自立はなぜ困難なのか?
- シングルマザーの労働実態とキャリア形成
- 新型コロナウイルス禍がシングルマザーの労働と子育てに与える影響
- 寡婦の労働と生活の課題
- 生活保護とシングルマザーの自立支援
- シングルマザーの当事者団体における就業支援の役割
- 母子生活支援施設での自立支援
- 働く母親を支える認可保育所
- シングルマザーの自立に向けて
Description and Table of Contents
Description
就業率80%超、貧困率50%超。OECDの中で最高レベルの就業率、最悪レベルの貧困率。その背景にある構造とは。シングルマザーの労働実態調査から、厚労省の就業支援策の限界と課題を考える。
Table of Contents
- 問題意識と分析視角
- 第1部 シングルマザーの自立の困難(シングルマザーの自立はなぜ困難なのか?—政策と研究;シングルマザーの労働実態とキャリア形成—自立の道はあるか?;新型コロナウイルス禍がシングルマザーの労働と子育てに与える影響;寡婦の労働と生活の課題—子どもが成人したシングルマザーは経済的自立ができるか?;生活保護とシングルマザーの自立支援)
- 第2部 地域におけるシングルマザーへの支援の実情(シングルマザーの当事者団体における就業支援の役割—札幌市母子寡婦福祉連合会を事例に;母子生活支援施設での自立支援;働く母親を支える認可保育所—釧路市を事例に)
- シングルマザーの自立に向けて
by "BOOK database"