日本の移民統合 : 全国調査から見る現況と障壁

書誌事項

日本の移民統合 : 全国調査から見る現況と障壁

永吉希久子編

明石書店, 2021.6

タイトル別名

Immigrant integration in Japan : current status and challenges

タイトル読み

ニホン ノ イミン トウゴウ : ゼンコク チョウサ カラ ミル ゲンキョウ ト ショウヘキ

大学図書館所蔵 件 / 223

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: 各章末

収録内容

  • 移民の統合を考える / 永吉希久子 [執筆]
  • 〈教育〉誰がどのような教育を受けてきたのか / 石田賢示 [執筆]
  • 〈雇用〉移民の階層的地位達成 / 永吉希久子 [執筆]
  • 〈賃金〉移民の教育達成と賃金 / 竹ノ下弘久, 永吉希久子 [執筆]
  • 〈家族〉移民の家族と日本社会への統合 / 竹ノ下弘久, 長南さや佳, 永吉希久子 [執筆]
  • 〈社会参加〉社会的活動から見た社会統合 / 石田賢示, 龚顺 [執筆]
  • 〈メンタルヘルス〉移民のメンタルヘルス / 長松奈美江 [執筆]
  • 〈帰属意識〉移民の日本に対する帰属意識 / 五十嵐彰 [執筆]
  • 〈永住意図〉誰が永住を予定しているのか / 木原盾 [執筆]
  • 日本における移民の社会統合 / 永吉希久子 [執筆]
  • 外国籍者を対象とした社会調査をどのように実施するか / 永吉希久子, 前田忠彦, 石田賢示 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

教育、雇用、賃金、家族、社会参加、メンタルヘルス、帰属意識、永住意図—生まれ育った国を離れ、日本で暮らす移民たちは何を想い、どのように働いているのか。日本全国を対象に実施した無作為抽出による大規模調査から、生活・労働実態と日本社会への統合状況を分析。

目次

  • 移民の統合を考える
  • 第1部 移民の社会経済的統合(教育 誰がどのような教育を受けてきたのか—出身背景の説明力に関する在留資格グループ別の比較;雇用 移民の階層的地位達成—人的資本・社会関係資本の蓄積の影響;賃金 移民の教育達成と賃金—教育を受けた場所と経済的統合)
  • 第2部 移民の社会的統合(家族 移民の家族と日本社会への統合—家族形成と配偶者の国籍に注目して;社会参加 社会的活動から見た社会統合—移民と日本国籍者の比較を通した検討)
  • 第3部 移民の心理的統合(メンタルヘルス 移民のメンタルヘルス—移住後のストレス要因と社会関係に注目して;帰属意識 移民の日本に対する帰属意識—水準と規定要因;永住意図 誰が永住を予定しているのか—日本で暮らす移民の滞在予定)
  • 日本における移民の社会統合
  • 補論 外国籍者を対象とした社会調査をどのように実施するか

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ