因果推論の科学 : 「なぜ?」の問いにどう答えるか
著者
書誌事項
因果推論の科学 : 「なぜ?」の問いにどう答えるか
文藝春秋, 2022.9
- タイトル別名
-
The book of why : the new science of cause and effect
因果推論の科学 : なぜの問いにどう答えるか
- タイトル読み
-
インガ スイロン ノ カガク : 「ナゼ?」ノ トイ ニ ドウ コタエルカ
大学図書館所蔵 件 / 全349件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
監修・解説: 松尾豊
参考文献: p577-597
内容説明・目次
内容説明
チューリング賞受賞「人工知能の巨人」が史上最大の難問「なぜ?」の問題に挑む。この商品が売れた理由は?感染症が広まった理由は?従来の統計学やデータ分析からだけでは、この「なぜ?」という問いには答えられない。しかし、「なぜ?」という問いに人工知能が答えられれば、人間のように考える。“強いAI”をつくることができる。統計やデータを超えた「因果関係」は、いかにして得られるか。そもそも私たち人間は、どのように「因果関係」を考えているか。—まずは3段の「因果のはしご」を登ってみよう。
目次
- 序章 「因果推論」という新しい科学
- 第1章 因果のはしご
- 第2章 シューアル・ライトが起こした革命—因果推論創世記
- 第3章 結果から原因へ—ベイジアンネットワークの真価と限界
- 第4章 交絡を取り除く—ランダム化比較試験と新しいパラダイム
- 第5章 タバコは肺がんの原因か?—喫煙論争の煙を吹き飛ばす
- 第6章 パラドックスの詰め合わせ—因果のレンズで世界を見る
- 第7章 介入—険しい山を登るための強力な道具一式
- 第8章 反事実—「こうであったかもしれない」世界を考える
- 第9章 媒介—因果関係の背後にはどんな仕組みがあるのか?
- 第10章 ビッグデータ、AI、ビッグクエスチョン
「BOOKデータベース」 より