聞き書広島の食事
Author(s)
Bibliographic Information
聞き書広島の食事
(日本の食生活全集, 34)
農山漁村文化協会, 1987.10
- Other Title
-
広島の食事
- Title Transcription
-
キキガキ ヒロシマ ノ ショクジ
Access to Electronic Resource 2 items
-
-
日本の食生活全集 (34)
1987
Limited -
日本の食生活全集 (34)
-
-
聞き書広島の食事
1987.10.
-
聞き書広島の食事
Available at / 448 libraries
-
Graduate School of Asian and African Area Studies, Kyoto Universityアフリカ専攻
383.8||Nih||3490070932
-
Kinjo Gakuin University Library
34383/N71/3(34)イ0212781,
34383/N71/3(34)0214086, 34383/N71/3(34)ア0241843 -
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
383.8//N77// 34S0131329*
-
Chiba Prefectural University of Health Sciences Makuhari Campus Library
596.08||N77||3420016864
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
383.8:N97:345018808211
-
Agriculture, Forestry and Fisheries Research Information Technology Center (AFFRIT)
383.8||Nis||34310000615814
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
編集委員会代表: 神田三亀男
Contents of Works
- 瀬戸内沿岸・島しょの食 : さつまいも、だしじゃこ、海草を食べて健康に暮らす / 山崎妙子 [執筆]
- 広島湾沿岸の食 : 「海の畑」で守り育てる、かき、のりの味 / 山崎妙子 [執筆]
- 中部台地の食 : 米どころに色を添える、なばや山菜の数々 / 山根郁子 [執筆] ; 実久キヌエ, 惣中一枝, 後由美子協力
- 東部高原の食 : 県内最大の畑地でつくる麦、こんにゃく、たばこ / 山根郁子 [執筆] ; 安原美津代, 川崎盛江, 藤井世威子協力
- 備北山地の食 : 日本海のわに、川の魚、山の幸が食をいろどる / 平川林木 [執筆] ; 鮎川美代子協力
- 芸北山間の食 : 豪雪の冬を乗りきる、節米と保存食の工夫 / 平川林木 [執筆] ; 鮎川美代子協力
- 安芸門徒の行事と食べもの : 親鸞をしのぶ春秋の法要を中心に精進もので膳をととのえる / 平川林木 [執筆]
- 人の一生と食べもの / 山根郁子, 山崎妙子 [執筆]
- 広島の食とその背景 / 神田三亀男 [執筆]
Description and Table of Contents
Description
Table of Contents
- 瀬戸内沿岸・島しょの食—さつまいも、だしじゃこ、海草を食べて健康に暮らす
- 広島湾沿岸の食—「海の畑」で守り育てる、かき、のりの味
- 中部台地の食—米どころに色を添える、なばや山菜の数々
- 東部高原の食—県内最大の畑地でつくる麦、こんにゃく、たばこ
- 備北山地の食—日本海のわに、川の魚、山の幸が食をいろどる
- 芸北山間の食—豪雪の冬を乗りきる、節米と保存食の工夫
- 安芸門徒の行事と食べもの—親鸞をしのぶ春秋の法要を中心に精進もので膳をととのえる
- 人の一生と食べもの
- 広島の食とその背景
- 広島の食 資料
by "BOOK database"