Bibliographic Information

ツァラトゥストラはこう言った

ニーチェ著 ; 氷上英廣訳

(岩波文庫, 6911-6913, 6955-6957, 青(33)-639-2-3)

岩波書店, 1967.4-1970.5

Other Title

Also sprach Zarathustra

Title Transcription

ツァラトゥストラ ワ コウ イッタ

Available at  / 332 libraries

Description and Table of Contents

Volume

上 ISBN 9784003363928

Description

晩年のニーチェ(1844‐1900)がその根本思想を体系的に展開した第一歩というべき著作。有名な「神は死んだ」という言葉で表わされたニヒリズムの確認からはじめて、さらにニーチェは神による価値づけ・目的づけを剥ぎとられた在るがままの人間存在はその意味を何によって見出すべきかと問い、それに答えようとする。

Table of Contents

  • 第1部(ツァラトゥストラの序説—超人と「おしまいの人間」たち;ツァラトゥストラの教説(三段の変化;徳の講壇;世界の背後を説く者;身体の軽蔑者;喜びの情熱と苦しみの情熱 ほか))
  • 第2部(鏡を持った幼な子;至福の島々で;同情者たち;聖職者たち;有徳者たち ほか)
Volume

下 ISBN 9784003363935

Description

ニーチェ思想の核心をなす「永遠回帰」がついにツァラトゥストラの口を通して語られる。やがては神の国に救われることを夢みて安逸をむさぼる卑小な人間たち。嘔き気をもよおしながらも、そういう人間たちに生の真の意味をつきつけずにはいられぬニーチェの使命感が、芸術的感動をともなってわれわれの魂をゆさぶるのである。

Table of Contents

  • 第3部(旅びと;幻影と謎;来ては困る幸福;日の出前;小さくする美徳 ほか)
  • 第4部(最終部)(蜜の供え物;悲鳴;王たちとの対話;蛭;魔術師 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN01844444
  • ISBN
    • 4003363922
    • 4003363930
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    ger
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    2冊
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Parent Bibliography ID
Page Top