書誌事項

カウンセリングと教育

[カール・R・ロージァズ著] ; 畠瀬稔編訳

(ロージァズ全集, 5)

岩崎学術出版社, 1967.4

タイトル別名

Counseling and education

タイトル読み

カウンセリング ト キョウイク

大学図書館所蔵 件 / 328

この図書・雑誌をさがす

注記

ロージァズの肖像あり

2版 (1968.8) では修正・章名変更のみ (「意味ある学習促進の実例」→「生徒中心授業の一例」, 「意味のある学習の促進」→「意味ある学習促進のための課題」)

訳者: 長谷川圭市, 畠瀬直子, 友田不二男, 東山弘子, 渡部修三, 中村良之助

英文タイトルは英文目次による

2版のページ数: 8, 243p, 図版 [1] p

収録内容

  • 担任教師による身体障害児の治療 = A teacher deals with a handicapped child
  • カレッジ・パースネル・ワークに対するクライエント中心カウンセリングの意義 = Some implications of client-centered counseling for college personnel work
  • 学生中心の教授 = Student-centered teaching
  • 学習者中心授業の参加者体験 = Student-centered teaching as experienced by a participant
  • 意味ある学習促進の実例 = How can the teacher facilitate significant learning?
  • 授業と学習についての私見 = Personal thoughts on teaching and learning
  • 治療と教育における意味のある学習 = Significant learning : in therapy and in education
  • 意味のある学習の促進 = The facilitation of significant learning

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN03555029
  • ISBN
    • 4753367045
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    7, 243p, 図版 [1] p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ