聞き書奈良の食事
Author(s)
Bibliographic Information
聞き書奈良の食事
(日本の食生活全集, 29)
農山漁村文化協会, 1992.10
- Other Title
-
奈良の食事
- Title Transcription
-
キキガキ ナラ ノ ショクジ
Access to Electronic Resource 2 items
-
-
日本の食生活全集 (29)
1992
Limited -
日本の食生活全集 (29)
-
-
聞き書奈良の食事
1992.10.
-
聞き書奈良の食事
Available at / 440 libraries
-
Kwassui Women's University Library図
596.08/N1/v29,596.08/N1-2/v29,596.08/N1-3/v29,596.08/N1-5/v2901082238,01082239,01081794,01082240
OPAC
-
Graduate School of Asian and African Area Studies, Kyoto Universityアフリカ専攻
383.8||Nih||2992045887
-
Kinjo Gakuin University Library
29383/N71/3(29)イ0253847,
29383/N71/3(29)0255169, 29383/N71/3(29)ア0268836 -
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
383.8//N77// 29S0131334*
-
Chiba Prefectural University of Health Sciences Makuhari Campus Library
596.08||N77||2920016859
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
383.8:N97:295019208494
-
Agriculture, Forestry and Fisheries Research Information Technology Center (AFFRIT)
383.8||Nis||29310000615809
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
編集委員会代表: 藤本幸平
Contents of Works
- 奈良盆地の食 : 茶がゆで明ける「国のまほろば」大和の朝 / 角山美穂 [執筆]
- 斑鳩の里の食 : 水田裏作のえんどうが潤す、塔のある柿の里 / 新田美幸, 山口ちず代 [執筆]
- 葛城山麓〈竹内〉の食 : 峠の清水がおいしい米を育む街道沿いの村 / 上田順子 [執筆]
- 大和高原の食 : 秋きゅうり、トマトも育つ茶畑に、摘みこさんが散り茶の香が満ちる / 山本清子 [執筆]
- 奥宇陀の食 : 炭焼き、養蚕の力のもとは伊勢の魚と麦茶がゆ / 山本直子 [執筆]
- 吉野川流域の食 : 黒潮の香りを運ぶ塩さばが吉野の里の祭りの主役 / 加藤雅子 [執筆]
- 十津川郷の食 : 熊野を結ぶ峡谷を筏が下り、つぼ切りさえれが遡る / 森沢史子 [執筆]
- 古都奈良の宗教風土と味 / 田中敏子, 藤本幸平 [執筆]
- 人の一生と食べもの / 浦西勉 [執筆]
- 奈良の食とその背景 / 花崎憲子 [執筆]
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 奈良盆地の食—茶がゆで明ける「国のまほろば」大和の朝
- 斑鳩の里の食—水田裏作のえんどうが潤す、塔のある柿の里
- 葛城山麓〈竹内〉の食—峠の清水がおいしい米を育む街道沿いの村
- 大和高原の食—秋きゅうり、トマトも育つ茶畑に、摘みこさんが散り茶の香が満ちる
- 奥宇陀の食—炭焼き、養蚕の力のもとは伊勢の魚と麦茶がゆ
- 吉野川流域の食—黒潮の香りを運ぶ塩さばが吉野の里の祭りの主役
- 十津川郷の食—熊野を結ぶ峡谷を筏が下り、つぼ切りさえれが遡る
- 古都奈良の宗教風土と味
- 人の一生と食べもの
- 奈良の食とその背景
- 奈良の食 資料
by "BOOK database"